百均で買ったセラミックナイフがなかなかいい感じ。
断捨離も継続して頑張っています。
セラミックミニナイフ
これは、ダイソーで買ってみたミニナイフ。
会社でランチにサンドイッチ持ってきてザクっと切ってる人がいて

とってもいい感じだったので、私も探してみた。
彼女も100均で見つけて買ったそうです


タッパーは4月から社会人になった下の子が
サラダ持って行くのに使おうかと買いました。
会社の人がやっていたみたいにサンドイッチラップして
ラップごとザクっと切る


気持ちよく綺麗に切れる


断面萌え?



次の日は、フライドチキンサンド


なかなかお勧めなセラミックミニナイフです。
これでパン切りナイフの大きなのはもういらないかな?
ティファールフライパン使用
やっとティファール使用してみました。

取っ手が取れるのはやっぱり楽ちんだね

でも、取っての表面が汚れる。

中側も。 ここも綺麗にし忘れないようにしないと。

スポンサーリンク
プチっと断捨離
今回は、ティッシュ&基礎化粧品台の整理整頓。
これはダイソーのワゴン。

木箱は薬箱。
この下に入ってたB4サイズの透明ファイル。
結局使わなかったので断捨離

そして、ティッシュケースは下の子の中学時代の技術家庭の作成品。
捨てられずに使っています


ずっと気に入ってた花カレンダー。

でも全部はいらないし飾るなら一枚ずつだし

なのでバラしました(花だけに・・


最終的に、右いる 左いらない に分けた。

ファイルの中も、パンフレットなどを断捨離。

そして、最近、伝授を受けたレイキについてのファイルを作成。

ちょっと勉強していこうかと思います

週末、靴を買ってきました。
軽さに惚れて、軽いスニーカー。でも布タイプなので、雨の日は履けない。
そこで、ショートタイプの長靴もGET。
今年の梅雨の季節はこれで乗り切り




アメブロ毎日更新中。
引き寄せやアファメーション実行中。
応援宜しくお願いします!励みになりまーす!








