2016年11月25日

本当に持っていきたいものは何ですか?(断捨離のススメ)

ここんとこ、実家に行くことが多くなって、ミニマリストの言葉を知って、自宅も断捨離が進んでくると、実家の荷物も気になるようになってきたわけです。

私の両親の家は本当に荷物がいっぱい。東京の実家なんて、二人暮らしの2DKのくせに、五人くらいいんじゃないの?ってなくらい荷物がある。
新潟の別宅だって、田舎の一軒家をいいことに、物置き放題。

母は父が捨てないからと人のせいにしてて、父が死んだら、片付けてもらうわよっ!!なんて愚痴ってばかり。なんとなく気になって、業者に片付け頼むといくらなんだろうと調べてみた。

2DKくらいの遺品整理とかなると最低でも6万~、高いと15万くらいするわよ。
バカ言ってんじゃないわよ!!もったいない。
テレビでよくやる、汚部屋の片付け!一体、いくらかかってるんだろうね?

そう思うと、元気で動けるうちに物を減らすってさらに大事だと思って来ちゃったわ

一体、両親の残す服やら小物やらを誰が片付けるのさ?自分は子供たちに片付けはさせたくないな。まして、他人様に見られたら、めっちゃ恥ずかしいよね。
そう考えると、処分処分と思って、色々捨てることが出来ました。
写真も日記も自分だけのもので、人に見られたら恥ずかしいものだし、思い出は記憶の中だけで十分なのかもしれない。
「今」を生きるには、そういった思い出は必要ないのでしょうね。
「今」をむくために、そういった思い出を手放さなければいけなのかもしれない。
そこにしがみついていると、いつまでたっても「今」が幸せになれないんだよね。

あなたは幸せの国に旅立つ日が来ました。
でも、そこに行くには、ワンルームに収まるほどの荷物しか持って行けません。
さて、あなたなら、何を持っていきますか?
明日、死んだらなんて考えると淋しいじゃないですか?(笑)
だから、幸せになるならーーって!

本当に持っていきたいもの以外は、不要な物なんでしょうね。
思いきって、断捨離です


お料理ブログ書いてます→ よっきーの簡単節約下手くそ料理~
アメブロもよろしくね→ 魔法の夢ノート書こっか



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ









posted by よっきー☆ at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 断捨離 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
スポンサーリンク