幸せを引き寄せるコツとして、私は夢ノートをお勧めします。
引き寄せに出会い、色々検索するうちに「夢ノート」と言うものに出会いました。
お気に入りのノートに現在完了形で望みを書く!
簡単に言えば、そういうこと。
~になりますように とか ~になりたい とか、願い事風に書いてはいけません。
もう断言です!!!断言的な言い方をするんです。
●●になった!!
●●になる!!
そう、ONEPIECEのルフィのように「オレは海賊王になる!!」とな(笑)

ある意味、ルフィの言葉は凄くお手本にすべきだね!
夢ノートに書いておくと、不思議なことに、願い事が叶ってくるんです。
それはもちろん、すぐのこともありますし、何年か後かもしれませんが、
夢ノートを書いた多くの人の感想が、
「驚いたことに、昔書いたことが、今、全部叶っていました。」だったりするんですね。
この夢ノートを見つける前に、私は〃夢の宝地図〃という本に出会い、ビジョンボードを作った事があります。
どんなものかというと、写真や絵や願いを書いて貼りつける一枚のポスターみたいなもの。
模造紙を用意して(A1くらいの大きなもの)そこに書いてみる。大きなカレンダーの裏側を利用してもいいとか。コルクボードに作ってもいいとのことで、私は100円ショップで買ったコルクボードに作ってみることにしました。
出来上がった〃宝地図〃は、部屋の見えるところに貼っておき、毎日眺めて、イメトレするのがいいそうです。
ちょっと恥ずかしいので、私は隠してありますが←そこがなかなか叶わない理由かも?

写真にとって、携帯に入れて、毎日眺めるっていうのでもいいそうです。
要は、そのビジョンイメージをいつでも感じていることが大事なんですね。
ビジョンボード、確かに脳にインプットするにはいいものです。
画像や写真なので、イメージしやすく、自分がそうなったところを、想像しやすいんだと思います。
さて、今回はそんな大きなビジョンボードではなくて、ノートに夢を叶った風に書くという〃夢ノート〃。
もちろん写真や絵も使って自由に小さなビジョンボードのように作ってもOKですよね。
小学生の絵日記みたいな感じでしょうか?スクラップブックみたいなものですかね?
私は夢ノートは、文字のみで始めました。
「●●のチケット当選しました」とか「●●のお菓子食べました」とか小さなことから大きなことまで・・・(ヤンマーのCMみたいですが(笑) これがわかる人・・・同世代です(笑))
始めてみて、笑えます。
これがもう私の「夢ノート」は、まるでデスノート(笑)

書いたものが叶う叶う(笑)さすがに人の名前を書いて、ど~とかの怖いものではないですよ!幸せに働くとてもいいノートです。
まだ、今の時点では、宝くじが当たっただの、大金GETだの、そういったものは当たりませんが、「チケット当選」「息子のバイトが決まる」「落し物が見つかる」など、本当に不思議なモノが叶ってきているのです。
こんな感じにまだまだ小さなものですが、夢ノートの成功は始まっています。
仕事が見つかる~だの恋愛がよくなる~だのなかなか叶いにくいモノもありますが忘れた頃に叶うっていうので、気にしない!書かないよりは、書いた方がいい!やらないよりは、やったほうがいい!すぐに成功しなくても・・・。
夢ノートはおすすめです☆
次回は、夢ノートで叶ったことをまとめてみますね。











【関連する記事】